夏も後半🌻🐜🍦🍧

真夏のピークが去った、天気予報士がテレビで言っていた。…そんな歌詞を諳んじてしまうような涼しさを迎えるようになりました。子どもたちは依然として元気一杯! 元気溌剌! …なのですが、やっぱり雨の日は室内で過ごすことになりますね。

今日は室内でクレヨン遊び。描画を楽しむもついつい真剣な表情の子ども達…。

連日【まる】についての投稿となりますが、今回も2歳児の女の子がぐるぐるぐるぐると大きな円を描いていました。キッズ社のクレヨンは材質としてはパステルを使用しています。パステルはクレヨンよりも油分が多く、【紙にこすらせて色を描く】というよりも【紙に滑らせて色を描く】という特性があります。発色もクレヨンよりもきめが細かく、色の掛け合わせなども楽しむことが出来ます。

クレヨンよりも発色の良いパステルですが、折れやすいというデメリットもあります。だからこそ大切に扱うという事がおのずと理解されてくるのだと思います。発達に合わないという観点もありますが、できない理由よりも出来る方法を考えることが保育には大切なのだと感じさせられます。

関連記事

  1. 楽しかったね!

  2. ぽかぽか陽気の…

  3. 今日は楽しいクレヨンあそび

  4. 卒園式のそのさきは…

  5. ぽかぽか陽気の河川敷

  6. いただきます!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。