ハロウインって何だろう?

10月に入りハロウイン制作に取り組む子どもたち。

手形を押すとその形がコウモリのハネやかぼちゃのふくらみ、モンスターの体に大変身します。そんな変化に知ってか知らずか子どもたち。

そもそもハロウインという行事も子どもたちにとっては「?」の連続となります。

ハロウインの飾り付けや準備を楽しむ大人たちをみて、何やらわからない行事でも楽しいと思えてくるのでしょうか…。今は制作や身の回りに増えてきたハロウインの要素がちりばめられた保育を楽しむ子どもたちの姿を見ることが出来ます。

関連記事

  1. 異文化交流

  2. おいしいね!

  3. きれいだね~

  4. 空を見る事、地面に寝そべる事

  5. 異年齢の関り

  6. 大きくなったかな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。