異文化交流

東川口園の一コマ。英語遊びに参加する子どもたち。英語講師が身振り手振りで数字や曜日、高い低いや遅い早いなど色々な様子や物の名前を表現しています。さすがは感覚に長けている子どもたち!先生の表現力も相まってすぐさま見よう見まねで英語の表現を楽しみました。

英語圏では言葉の持つ意味合いに加えてジェスチャーが非常に有効と聞きます。

次世代の世界を担う子どもたちのきっかけづくりにはとてもよいひと時を垣間見ることができました。

関連記事

  1. 何をしているのでしょうか?

  2. じゃあじゃあびりびり~

  3. スイカ割り…の前に🍉

  4. いよいよ新年度のはじまり

  5. 8月6日と9日によせて

  6. いってきます!ふたたび

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。